やあ10月

 

12ヶ月の中でもっとも素敵な9月が終わってしまった。

なんだかんだ今年の9月も最高で今年で一番笑ったなあ

旅行したり、酒飲んだり、バンジーしたり、テニスしたり

 

かなり充実してたので、そろそろ切り替え時です

 

 

卒論・DL進めていかないと

遊びの数減らして、落ち着いた秋冬のモードに入っていこう

テニスもあと2週間くらい本気でやって、そこで一回終わりにしよう

 

家いる時ややることが1人で勉強な時に頑張れなくなってきています

誰も気にもかけていないところでひっそりと自分を叱咤激励していきたい

 

面倒なところをやることで成長できると考えよう

 

メリハリをつけていかないとです

 

9月は本当に仲良い人たちと過ごして、居心地の良さを感じたり、刺激を受けた。自分と比較して確かめたり、ちょっくら頑張ろうと思ったり

 

古くの友達に昔の家に行って話すと近況報告やこれからのビジョンを話したりするようになる。

みんな起業しようと考えてるのは面白いし、俺ららしいなと思う。

 

それぞれ強みを持っている中で、自分を見つめてみると、あらゆる点で当たり障りなく、普通である自分を痛感する。

これは強みであり、弱みでもある。

あらゆる点で普通である、欠点を減らしにかかることで共感性を持たれやすくなる、かもしれない。バランス感覚が研ぎ澄まされて人の評価を下げることが少ない。

10点満点の五角形評価なら、

7点×5=35点。悪くはない、(良くもない)

 

しかし、問題は自分の欠点を換算する必要がある世界なのかはわからない、というところだ。

 

5人集まって自分のいいところを一つずつ出しあうとすれば、

俺が5人集まっても35点のまま。組織でスケールしない。

欠点があってもどこかで10点がある人が5人集まれば50点の組織が作れる。

 

これはもちろん様々な条件、要素を捨象したシンプルな一概念にすぎない。

けど文字化してみるととても重大なことのように感じる。

 

ああ、何かに飛び出ていくべきなのだろうか

 

今自分がやろうとしていることは、エンジニアリングを学んで、ビジネスも勉強して、アカデミックな関心もそこそこ持って、一般ウケするおしゃれさ、かっこよさを身につけようということで

 

さらに丸さを高めようとしている

 

自己肯定的な考えを述べさせてもらえば、

このバランス感覚は組織のリーダーに向いてるはずだ。

これまで不思議と多く経験させてもらえてリーダーの経験から、言わせてもらっているのだから、実績ベースでもある

周りからどう見えるかの視点についてはちょっとした権威のはず。

 

しかし、足りないものを補っているばかりでは何も決められなく、上手く生きるプロになって終わってしまうかもしてない

 

バランスを多少切り崩して、何かに傾倒したい。

 

けど胡散臭いのは嫌いだから、道決めたならそこを極めたい

 

良くいう、なりたい自分からの逆算をしろみたいなやつ

とても難しくないでしょうか

 

思えば授業で10年後の自分に手紙も書いたし、逆算マップみたいなものも書いた気がする。それを空で言えない、覚えてないのは、所詮そこまでのレベルのことを書いたということでしょう

 

10年後

結婚してたいな。可愛くて心通じた奥さんと子供欲しい。

仕事めっちゃハマっていたい。

NBA見たい。応援してたい

英語使ったコミュニケーションも普通にできていたい

おもろいやつと一緒に仕事してたいな。

やっぱり自分で価値事業やってたら面白いな。

 

 

とりあえず以上を鑑みると、

英語頑張ろう。

可愛い奥さんgetできるような男になろう

自分の事業を企もう。いろんなアイデア練ろう

おもろいやつ、すでにたくさん持ってる繋がり活かしていこう

 

仲良いやつと起業するのが面白いよな

 

直近でやっぱやりたいのは

NBA関連のデータ分析する記事書くこと

そのためには、

webエンジニアリング

webスクレイピング

データサイエンス知識

英語力

 

ここらを鍛えていきたいね

 

それと経済学部卒業するならやはり経済の学問わかっていたいし、

経営学科卒業するなら、一般論と自分の経営哲学組み立ててみたいし

今までのインプットを叩き直したい

 

 

ここで哲学一つ。

敵は倒すものではない。こちらに取り入れるものだ。

ナルト、悟空はそうしてたなあ。

 

競争って言葉、してるけどあんまり好きじゃないなあ

 

最近いい文章読んでなくて、いいフレーズ考えたい気持ちも減退してる

 

この秋の流行りは何だろう

定番のアースカラーにクラシカルなチェック柄が流行りとか、そんなところだろう

 

トレンドって誰が決めるんだろう

需要が動いててそれを分析した結果なのだろうか

オピニオンリーダーが言い出して、それがネズミ講呪術的に広まっていくのだろうか

 

浅黒い左利きトレンドにならないかな

 

最近嫌いなことは自己啓発的なことが啓蒙的になっていること

無料コンテンツ時代の宿命なのかもしれないけど、

頼んでもないのに説教されているような気持ちになる

 

みなきゃいいんだけども、

もっと面白くあって欲しいなって

メッセージの面白さってあたらめて重要だなって

 

自分が真剣に考えていることって常に誰にでも共有したいわけじゃないなっておもうんです

 

なんだかんだでそういう類のアントレプレナーの話聞きに言ってるわけですが、

大きな一歩に見えるけど、実は日々の小さな一歩の積み重ね

 

人の話ばっか聞いてても体験して自分と比較しないと意見もてないし、あんまり意味ないような気がしてくるよね

 

聞いたことは忘れる

見たことは思い出す

体験したことは理解する

発見したことは身につく

 

これいい言葉だよね

 

けど結局一番なのはマジックジョンソンのメッセージなのは変わらない