NBAについて

九月の日曜朝5時。

 

歴史的な朝ではある。大坂なおみがUSOPENで決勝進出。

どれくらいの国民がみているのだろうか。

 

残念ながらWOWOWの独占放送である。

 

地デジで見れないことに不満を持つ人もいるだろうなと思いながらも時代が変化する中でWOWOWもなんとかテニスで頑張ってるなと感じてしまう。

 

NBAでは楽天の巨大資本投入に負け、放映権を奪われ17-18シーズンで放送終了してしまったWOWOW

 

勉強漬け院試間近のプリンみたいな心の時にWOWOWNBAが終了する知らせを受けた時はプッチンされてしまった。

 

そういえば院試は結局受かることができた。

嬉しい気持ちはもちろんだが、あの出来で受かってしまうことに拍子抜けではある。得意の熱意枠かもしれない。

 

W戻りますと、

これまでの人生の一部を成してきたNBAを教えてくれたWOWOWNBA放送が終わってしまうことは時代の変化を感じされるものだった。

 

時代の変化ってよくいうけど、徐々に変化してるんだろうけど平凡な感性で日々をやり過ごす我らには些細な変化を感じることはできず、ふとした出来事で変わってしまっていることに気づくものでありますよね。

年の取りかたも同じかもしれない。

 

あるいは本当に出来事で一気に時代は変化して、一気に年を取るのかもしれない。

 

時代の変化というわけで、楽天のポータブルのストリーミング配信はいとめづらしく便利で、

さらにはウォリアーズのスポンサーになってくれたおかげで昨日はドレイモンドグリーンが二子玉川に出現。 

楽天側も田園都市線も驚く人気で油断してたら会場に入れず。

 

アンチが多いと思ってたけど、ウォリアーズ二連覇でさすがに人気なんだとイグダーラ来日以来のつま先立ちをしながら悟った。

 

 

というわけで自分とNBAの話をしてみようかと思う。

 

あれはおそらくは7年前。中3くらいか

WOWOWでテキトーにチャンネルを回した時にやってたNBA

 

たしか、マブスVSセルティックスでノビツキーが活躍してマブスが勝った試合。

 

* 後からマブスは前年度に勝ちを半ば確信したレブロン率いるヒートを懲らしめて優勝していたことを知ることになる。

 

WOWOWでテニスよくみるものの、1セットもしないうちに眠くなる、映画も興味ない自分だったけど、不思議と見入ってしまった。おもしれえ!ってなった。人生、出会い

 

それから放映時間確認してすぐにしっかり見始めるようになって

やはりすごいってなったのはコービー。レイカーズ。放映数が多かったのもある。

当時はパウガソル、フィッシャーに加え、バイナムがいた。ゴチかった。

 

あと目を引いたのはウェストブルック。

「ウェストブルックはNBAの中でもトップクラスの身体能力を誇ります」

解説者もまだ深みもなく、しかし圧倒的事実にmoved。

 

それからミーハーにいろんなチーム好きになった。

今や伝説と語り継がれるサンダー。KD、ラスに加えてシックスマンにハーデンがいた。

 

なぜかレブロン率いるヒートにはあんまり惹かれず、12-13シーズン、それ以降のファイナルはウエスト応援。

 

それから好きになったのはロブシティ クリッパーズ

レイカーズが4人大スターチームに失敗して脱落していく中で万年ドアマットチームの躍進。

クリスポールのイケメンさに心を打たれ、グリフィン、ジョーダン、ジャマクロのムーブの華麗さ ド派手なプレーにぶち上がった。

 

それからポールジョージ率いるペイサーズ

デイビットウェスト、ロイヒバート、ランススティーブンソン、ジョーヒル、ルイススコラ

 

12-13シーズン

ヒートとのカンファレンスファイナルで交互に勝ちあって7戦までもつれたシリーズは全部見た。 試合中のジョージとレブロンのハイタッチのシーンは今でもトップ3に入る。

 

圧倒的システムのスパーズは芸術だった。

スパーズとヒートのファイナルも7戦まで縺れた。今思うとこの頃のシリーズは本当にブチ抜けて面白かった。

 

デリックローズは見始めたシーズンのプレイオフで最初の大怪我をした。リアルタイムでマックスのローズを見れなかったのは結構悲しい。

けど、ハイライトで見てやべえってなって、東京に来た時に会いに行った。あの時はイベントに来るファンも少なかった。

そして復帰してまた大怪我。一緒に泣いてあげた。

 

 

一方でカリー怪我復帰から活躍を始める。

最初は20点6アシストくらいでプレイオフ入り込んで来た若手チームだったけど、次のシーズンから大躍進。

スプラッシュブラザーズはこれまでで一番アツくなった。

見始めは(今もそういう面はあるけど)ダンクのすごさがいまいち分からず、天才的なアシストとフェイドアウェイと3Pが大好きだったので、カリーの3Pには度肝抜かれた。

 

ここら辺で高3の受験勉強だったけど、昼休みにみんなでバスケして帰りの混んだ電車でハイライト動画見て、夜ご飯食べながら1クオーター録画した試合見るのが支えだった。

 

 

 

んで大学入って、少し距離離れる。

WOWOW見れなくなって結果だけ見てるとイマイチ響かなかった。もちろん実家帰ったら録画した分をずっと見てたけれども

 

そしてファイナルMVP掲げて渋谷に現れたイグダーラは見に行った。

 

コービーが怪我をする、レイカーズvsウォリアーズ戦は本当に鳥肌立った。コービーとカリーがかっこよすぎた。伝説の試合。そして73勝。

 

そんなこんなでキャブスがウォリアーズ倒した15-16シーズンプレイオフはあんまり見てない。

 

ここら辺でストリーミング配信が充実し、自分にもそれくらいなんとか出そうとする金銭的余裕と時間的穴ができた。

ウォリアーズへのKD加入はちょうどストリーミング加入前でよく分からないまま進んでて、あんまり感情なかった。ウォリアーズは好きなままだった

 

16-17ファイナル期間にたまらずDAZNに加入して最強ウォリアーズの優勝を見届けた。

 

そこれへんからよく分からないくらいまた熱が再燃。

ネットの動画とかの充実が心を燃やしたのかもしれない

 

いろんなサイトから情報を集めるようになって、日本語版で飽き足らないことも増えてきた。

 

現在は英語学習のモチベーションはインタビューが難なく聞けるようになり、記事がスラスラ読めるようになること

 

いつかハーバード行ってボストンの現地ファンになること

将来的にはNBAチームのオーナーになることを目指して邁進している。

 

サンキューNBA サンキューWOWOW ナイス楽天TVである。

 

 

夜勤の睡眠時間を削ってこんな記事書いたの意味わからん。

 

 

大坂なおみが優勝しました。

感動した。

 

若者が挑んで初めて頂点を手にする瞬間ってスポーツの最高の瞬間である。

情熱台風大陸

この夏最大の台風が日本列島に上陸。

1853年夏 ペリーが日本列島に上陸。夏かは知らんが

天候ってやつはこれほどまでに人々の関心を一気に獲得するスーパーコモンモデルである。

 

ふと、思いついたことを言葉にしてゆっくり考えてみる。

 

テニスをしてなかったら一体自分は何をしていたんだろう。

 

経済学でいう所の機会費用とやらである。

 

 

これはタイムリーな問題であり、個人の歴史的問題でもある。

なんだかんだ15年近くテニスをしてるし、今もしている。

こんなに続けていることって、3大欲求とたまに勉強くらいしかない。

 オナニーだって小学生の頃はしてないから、テニスの背中を虎視眈々と追い続けている有様なんだぜ。

 

15年間の失った時間と労力を考えるのはとっっても面倒なので、今のことから大学生活までを考えてみようかな

機会費用を考えるってとても大変なことなのだ。今こうしている時間も過去の時間、経験の蓄積の上にあって、過去が常に前提条件になっているから。(当然現在は過去より優れていると盲信しながら。)可能性の話は時間に弱い傾向にある。

 

この盲信があるがゆえに、どうしても機会費用についても過小に、つまりは現在を自己肯定的に捉えてしまうきらいがあるかもしれない。セルフエフィカシーがないと人間生きていけない。

 

今という機会費用について

 

テニスしなかったら極限暇である。多分とっても寂しい気持ちになってただろう

打ち込めることがあるって素晴らしい。

 

新しいことに早速取りかかろうとしてたのかな。

インターンか自分営業か。多分そうだろうな。

Pに戻ってるかもしれないし、Dでプログラミング始めてるかもしれない。それか新しい興味のある会社にアタックしてるかも。

バイトしてる可能性もある。そしたら新しいバイトな気がする。なんせ自分は過去から反省し成長しているのだ。(盲信)

近くのホテルのカフェか、barあたりだろうなー 家庭教師探してるかも。というか今も探したほうがいい説ある

 

大学生活の話にしよう。

もともとテニスばっかやる気なくて、思い描いてたのは、月2回くらいテニス、バスケやって、いろんなコミュニティに属して、いろんな友達作って遊んで女遊びもたくさんして、オシャレにバイトしてっていうやつ

 

こんなの憧れてたけど、実際テニスしなくてもこんな感じにならなかっただろうなー。自分のことわかってない。俺はこんなに器用にクールではない。

 

興味あったのは、起業とかしてみること。そういうサークルも回ったし、多分そこに入会して、いろんなビジネスのことしてたかもしれない。4年には就職先を決めてて、あるいは自分の会社大きくしようとしてたかもしれない。

下手したらもっとガリ勉になって色々むやみなインプットばっかしてたかもしれない。今でさえ多いのに

 

起業といえばだけど、今日ツタヤ手に取ったナイキ創業者の本、かなり面白いかもしれない。まだちょっとしか読んでないけど、胸糞悪い大量生産自己啓発本って感じじゃなくて、小説文体で最初から引き込まれた。そうゆうのいいな。

 

あるいはバスケにハマって毎日公園でハンドリングの練習してたかもしれない。それもまた一興 It's also fun 

 

短期長期はわからんけど、留学には行ってたかもしれない。んで日本は狭いし、閉じこもってたらダメだ。米国を見習うのだとか時代錯誤的福沢諭吉になってたかもしれない。

 

ダイコクドラッグのバイトめちゃ続けて、薬剤販売師の資格とって、歌舞伎町で中国語喋ってたかもしれない。

 

そんなこんなで実際のところは、テニスを今も続けて、バスケは観る専、留学童貞、ダイコクドラッグの7大目標も3つくらいしか覚えてない。

 

まあ、悪くはない。良いとも言えない。わからないのだ。

 

 

行き着くところはどうなるのだろうか。

意外と一緒な気もするし、もし一緒ならば機会費用というものは大した問題ではないってことになって、主張の仕方を工夫すれば経済学でノーベル賞取れるかもしれない。

 

寝よう。

 

 

人が撃たれたら、血が流れるものだ

9月3日深夜、明けて4日。

久しぶりの夜勤。4年も働いているとここでこの時間に1人座っていることに安心感を覚える

 

特にやるべきこともないので長々と書いてみようかな

 

院試が終わり、結果を待つこともなく待ちながら愉快に過ごしている。

テニス以外やることがない。

 

院試の結果に関わらずそろそろ何か始めないといけないなと思いつつも、真剣に取り組むとなるとまたテトリスのように(古い)予定を詰め、時間を割り当ててしまうので、もしかしたらゆっくりした時間も大事なのかもしれない。

 

自分は宿命的に何かしらの目標に追われて生真面目に取り組んでしまうので

1人で過ごした8月の期間も結局くだらないことをするなら勉強しなければという強迫観念に近い精神で自由な思想を放棄してしまう

 

自由に過ごしているようで

誰かが問いを立てた試験の問題を解くこと、テニスで誰かを倒すこと、誰かから好意を抱かれるように振舞うこと

 

対人的に設けられた塀を乗り越えようと自分の身を呈してしまうのである。

 

いやはや

 

 

 

そんななわけでこのブログは誰かに見られるためと言うこともなくひたすらに思うことを並べ、思考を整理し、あるいは御託を並べ立てて時間を浪費することのできる数少ない自分だけの非目的的世界かもしれない。

 

 

とはいっても、目標崇拝者である自分は非目的になれるはずはなく、当然目標はある。

思考を整理することがすでに目標だし、予定を立てて、スケジュールを計画すること。(目標設定が不可欠まである)

そして何よりも素敵な文章を書くことに挑戦したい。

 

自由に自分で文章を書き、他者とつながるオンラインの海に放り投げることができるのは、50年、いや30年前の思想家、作家、批評家からすればものすごい幸せなことなのかもしれない。

それに加えて、ツイッターでは人を笑わす素敵な文章を書けばたくさんの人からのいいねがもらえる、無料レビューの世界である

 

ストーリーで語るのではなく、短い文章でこれほど人に訴える力が変わるのだとも思うと、村上春樹は時代先行的なのだなと感じる。

 

些細な日常にユーモアを添えること。

 

これがもっとも大事なことだと思う。

 

そんなことを書きながらここまでユーモアのかけらもなく淡々と書き続けれしまっていることは大変残念なことだけど、手を止めたくないのでこのまま続ける。

 

院試終わって特にやることもないので、溜まっていた本を読み始める。

遠藤周作 海と毒薬は作品を通して問いを投げかけ、メッセージを感じた。

だけど、やはり自分は村上春樹の世界に引き込まれてしまう。

スプートニクの恋人 まだ読み終わってはいないけれど、すみれの文書、物事への向き合い方に心が動かされているなう。

 

自分が知っている(と思っている)ことも、それをひとまず「知らないこと」として、文章の形にしてみるーそれがものを書くわたしにとっての最初のルールだった。

 

わたしたちがもうたっぷり知っていると思っている物事の裏には、わたしたちが知らないことが同じくらいたくさん潜んでいるのだ。

 

理解というものは、つねに誤解の総体に過ぎない。

 

 

なるほど心に響くものがある。

 

一方自分はミュウに近いものを感じる。独立心、自立心によって生まれる周りへの温かさ、理解のなさ。

自分の幸福を忘れて、できないのは努力不足だと捉えること。

自分より低い目標の人に対する通りすぎる電車を眺めるような無関心。

 

それを実感したからといって何か変わることがあるわけでもないんだけれど、人が何かをできない時に、努力が達成されない時にどんな背景があるのかもう一歩考えてみることができればと思ったりする。

 

 

 

とまあこんな感じで特に何をするということもないけど、小説を読むのはとてもリラックスできて良いこと。

 

脳の情報処理で視覚情報、言語情報は別れていて、経験値的に優勢の処理がそれぞれ付されるということを読んだけれど、

いろんなコンテンツがある時代で、自分はもっぱら「読む」優勢の人っぽい。

 

 

そろそろ現実的計画思考に戻ることにしよう。

 

さて、何をしようか

 

短期長期関わらずやりたいこと、やったほうがいいかもしれないことを並べ立ててみる

 

気になっている本を読む

英語の勉強をする(コツコツ)

海外を放浪する

プログラミングをちゃんと勉強する。実際的に使う

卒論に取り掛かる

起業に向けて動き出してみる

自分営業を始める

旅行に行く

NBAを見に行く

ライブに行く

近所のbarとかふらふら入ってみる

お金を貯める方法を考える。お金を貯める

免許を取る

バスケする

テニスで猛烈に思考して強くなる

筋トレする

 

まあこんなところでしょうか

 

全部できる気がするし、全部始めるべきな気がする

逆に自分ができることしかまず考えもつかないし、できることが少なくなってきてるものだということで、年を取っている。

 

そしてこれ全部院試に受かる受からない関係ないものであることもあたらめて突きつけられるしまいました。圧倒的事実。

結果出るまでとか、うだうだしてても仕方ない

 

やれるところから始めて行こう。徐々にステップにのろう。

踊るんだよ。音楽の続く限り。 羊男

踊ってない夜が気に入らない! フレデリック

 

ざっくり残りの大学四年の計画。

9月 テニス 旅行 休暇 読書 英語 近所 筋トレ

10月 単位 卒論 テニス プログラミング 貯金 自分営業 英語 近所

11月 単位 卒論 プログラミング 貯金 自分営業 起業?

12月 卒論 プログラミング 1人海外視野 自分営業

1月 免許 プログラミング 海外 英語 自分営業 休暇

2月 旅行 プログラミング 海外 英語 自分営業

3月 もう同じや。。

 

非常にわかりやすい。なんでもできるな

 

 

 

次、欲しいもの考えてみよう

 

時計     *先に修理

革靴     *そろそろ買おう

スニーカー  *なんか欲しかったのあるな

秋服     *シャツとか

スラムダンク *これは買い

テーブル   *こたつ卒業

アイパッド  *高い

本      *図書館、ブックオフ、アマゾン、書籍部

パソコン   *アイパッドのが欲しいかも

 

多分今のところはこんなもん、決して少なくはない

 

 

さて次は、持ってるけどいらないもの

 

服      *メルカリまたはモードオフまたは処分

こたつ    *めんどいから処分

本      *邪魔にはなっていない

靴      *テニシューは捨てる、いらないのはメルカリまたは処分

 

早めに取り掛かろう

 

さてさて、お金の貯め方

 

支出を減らす部門

無駄な買い物をしない *ノリで買わない、目的意識、代替案吟味

壊さない       *子犬のように愛でる、優しく触る

飲み物代       *水、スポドリ、野菜ジュースのまとめ買い、親だのみ

 

収入を増やす部門

持ち物を売る      *やろう

D社でエンジニアする   *早めに話進めないと 

夜勤する        *結局続けそうである

新しいバイトする    *飲食、接客がいいなぁ

アプリ・webページ作る *視野

 

最後に、身に付けたいこと

 

物事を一面的に判断しないこと

無駄な買い物をしないこと、いいものを長く使う

冗談を無限にストック

今まで学んだことを無駄にしないこと

とりあえず実行してみる体験してみること

社会心理学の説得テクニックとか使ってみること

 

 

どっかで断捨離&メルカリの日を作ろう。

 

 

 

最初といっても226回目らしい

なんか書きながら生活してみようと思って高校生の頃書いてたブログを開いてみた

 

4年以上前のものがこんなにも鮮明に残されていると、驚き慄き山椒の木

 

自分何にも変わってないんだなぁと嬉しいような悲しいような気持ちになる。

 

というわけで過去のブログの続きをやめて新しくはじめてみる。

 

 

 

二つの院試まであと7日と14日。

 

あ、数字にしてみたらすごい焦ってきた

 

ブログ書いている場合じゃないね。

 

 

 

大学生になって

よく言えば面倒見の良い、

悪く言えば同一思想全収容所的な

高校から抜けだして早4年目。

一人暮らしを続け

サークルを引退し、バイトをお休みし、インターンもやめ、

会社にも所属せず、

彼女を振り、

 

 

つひに1人になったのである。

 

 

もしかすると人生で一番ロンリーな夏休みかもしれない。

 

世界が狭かった(もちろん今でも狭い)高校生の頃と比べて、コミュニケーションが自分の中の重みを増やし、

 

自分がぬくぬく大学生を過ごす間に確実に技術革新、サービスも進歩して

人の行動をSNSで気にかけないと逆に落ち着かなくなってしまった。

 

quantityの部分、モチベーションの部分で自分を追い込むことができなくなった。

 

失ったものの一つだなぁ

 

 

失ったものをいっそ書き出して見る

 

大学生活へのワクワク感

フィジカルなスタミナ

新しいことに取り組む時間

童貞

お肌の若さ

当時憧れだった服への憧れ

世界史の知識

綺麗な肺

 

 

 

失いかけているもの

 

全能感。

ガチな恋愛感情

 

 

お恥ずかしくなってきたな

 

 

 

 

そんなこんなで隠居生活もとっくに後半折り返し

 

睡眠リズムぶっ壊れて

サイゼの深夜に週5入り浸り

 

パソコンの電池が切れたらお家に帰って朝方鳴き始めた蝉の鳴き声を聴きながらうっすらと眠りにつく。

 

 

何かソリッドな、具体的なものを掴みたい。

 

しかし、この高校生から何も変わってない頑固な脳みそを変えないとなぁ